髪のパサつきの原因とは……?? 2016.11.26
なんだか髪の毛がパサついてしまう……
今の時期、そう感じる方は多いと思います〜♯
シャンプーやトリートメントには気を使っているのに、パサつきは変わらない…… なんでパサついてしまうのか原因がわかっていなければ、何をしても期待するような効果が出にくくなってしまうのです〜(+_+)
なぜパサついてしまうのか??
髪の毛が持っている水分保持能力が栄養不足によって機能しなくなり、キューティクルがどんどん剥がれてしまい、髪の毛内部の栄養分がシャンプーなどの際に流れ出てしまっているのです。
髪の毛の成長は植物の成長とよく似ていて、植物をきちんと育てるのには、根にしっかりと栄養とお水を与える必要があります!!
お花や葉だけに水や栄養を与えても、あまり育ちません。
同じように、髪の毛も毛根がある頭皮の環境が健康でなければ、健康でキレイな髪の毛が生えてこないということになります。
健康な髪の毛を維持するためには色々な方法がありますが、そもそもの土台である頭皮が健康でなければ、いくら良いトリートメントを使っても期待できる効果は得られにくくなります……
お肌に合わない強い成分を含んだシャンプーを使ったり、過度なブラッシング、パーマやカラーなどの化学的負担、強い紫外線といった刺激が強すぎた場合は、頭皮の健康を維持することが出来なくなってしまいます。。。
パサつきをケアすることは、頭皮に潤いを戻すことが必要になります〜!!
ヘッドスパは頭皮に潤いを戻すことだけでなく、肩こり、体のだるさ、抜け毛、といった体の不調の解消にも、最適ですッ!!
そして、リラックス効果もあるので、是非体験してみて下さい〜☆彡
ブランシュ
TEL 0463-74-4202 |
|