ハンドクリームの季節~* 2016.10.26

こんにちは☀

寒くなってくると、お肌や指先など乾燥してきてハンドクリームが欠かせなくなりますよね~…♯

どのハンドクリームが良いのかわからなかったり、ベタベタするのがイヤだったり…

とハンドクリーム選びは難しいですよね…


今回は、ジョンマスターから新たにハンドクリームが発売しました~ッ!!


肌なじみのよいヒマワリ種子オイルが肌をうるおし、べたつかずにしっとりなめらかな手肌になります~♪



レモン&ジンジャーハンドクリーム
(柑橘系のさわやかな香り)

ライム&スプルースハンドクリーム
(森林浴をしているような爽快感ある香り)

オレンジ&ローズハンドクリーム
(甘い香り)

になります。

成分は同じなので、お好きな香りでお選びいただけます~◎


ブランシュでお試し出来ます~☆彡



ブランシュ

TEL 0463-74-4202


ハーフアップアレンジ~☆★ 2016.10.26

こんにちは☀


今回は、ハーフアップのアレンジスタイルです~♪


ピンは使わずに…

くるりんぱ
みつあみ
ねじりあみ

を組み合わせたアレンジです~*


私の髪の毛も硬いので、自分でアレンジしてもピンがうまくさせなかったり、ピンが浮いてきてしまったりします……♯

そんな硬い髪の毛の方にオススメのアレンジです~◎


ブランシュ

TEL  0463-74-4202


食欲の秋~🍂 2016.10.21

こんにちは☀

ブランシュの新村です◎

最近、涼しくなってきて過ごしやすくなりましたね~!!

これからの季節はや~っぱり食欲の秋ですね!!


先日、お休みを頂きまして大阪へ行ってきました~♪


たこ焼き、串揚げ、ラーメン、アイス……

一日中、食べ歩いてました…笑


そして、初めて食品サンプルを作ってきました~!!

美味しそうにできました!!


日帰りでも充分、満喫できる大阪へ皆さんも是非~♪


☆ヘアドネーション☆ 2016.10.15

こんにちは。

ブランシュの志村です。

昨日はヘアドネーションをしたいという小学生がきてくれました!

最近ヘアドネーションをしたいというお客様がうちのお店でも増えてきました。

でも小学生がヘアドネーションをどこで知ったのか気になって聞いてみたら新聞で知ったそうです。

普通に凄いなって思った。

自分が小学生の時、新聞なんてテレ番しか見てなかったのに…笑

さらになんでしようと思ったのと聞いたら

『なにか人の役にたてる事をしたいと思ったから』とすぐ答えてくれました。

正直、びびりましたよ笑

こんな素晴らしい小学生がいるなんて…

今回のために1年以上、髪を切らず頑張っていたそうです。

そういったお客様のお手伝いが出来た事をとても嬉しく思いました。

そして自分自身もいい刺激を頂いたので今後に活かしていきたいです!

帰るときにもう一度ヘアドネーションをする!と言って笑顔で帰っていかれました。

ではまた3年後…笑

昨日はありがとうございました。


ブランシュ


TEL 0463-74-4202


ハロウィン☆★ 2016.10.12

こんにちは☀

10月と言えばハロウィンですね~ッ!!

ブランシュもハロウィン仕様に~◎


今では、日本でも馴染みのあるハロウィンですが、元々はアメリカで秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事でした。


日本では、1990年代後半より東京ディズニーランドのイベント開始を筆頭に各地でのイベントが増え、ハロウィンが日本にも定着してきたそうです~ッ!!


かぼちゃ1つでもハロウィン気分を~🎃


ブランシュ

TEL  0463-74-4202


ホホバ種子油とは…? 2016.10.10

こんにちは☀

秋冬になり、アウトバス商品でオイル系のものが多くなりましたよね~!!


オイルはオイルでも、アルガンオイル、ホホバ種子油、ツバキ種子油、オリーブオイル、ココナッツオイル、グレープシードオイル…

などなど、オイルの種類はたっ~くさんあります◎


何が違うのかわからないですよね~…♯


今回は、ジョンマスターでも使われている『ホホバ種子油』のお話です~✳


ホホバオイルは、「ホホバ」というツゲ科の多年草の種子から抽出される天然のオイルのことです。


ホホバとはカリフォルニア・メキシコなどの砂漠地帯に生息していて、暑さに強く砂漠の過酷な環境でも水分を保って生き続けることが出来る植物です。


ホホバオイルは、『砂漠からの黄金の液体』とも呼ばれ、髪のケア・肌の保湿ケア・食用・ヤケドなどの治療などに使用されてきました。


ホホバオイルの効果

□肌を保湿して、ハリ・潤いを与えてくれる

□ニキビ・吹き出物などの防止

□毛穴の黒ずみケア

□エイジングケア

□妊娠線防止

□髪・頭皮を乾燥から守ってくれる


お肌、髪の毛、頭皮とホホバオイルを塗ることで紫外線や熱からの乾燥を防ぎ、ホコリなどの刺激からも守ってくれます!!

乾燥でお悩みの方は、ヘアケアとしてホホバオイルを取り入れると良いですよ~☆


ちなみに、ジョンマスターではナリッシュメント&デフリザーにホホバ種子油が入っています~♪


是非、お試し下さい~✨


ブランシュ

TEL  0463-74-4202


編みおろしアレンジ~② 2016.10.9

こんにちは☀

前回に引き続き編みおろしアレンジです~!!


今回は、編みこみとみつあみのみで作っています~◎


前回のねじり編みと比べてもらうと、みつあみの方がモコモコ感が出ます~☆彡


これからの秋冬は、崩れにくいダウンスタイルがオススメです~✳



ブランシュ

TEL  0463-74-4202


編みおろしアレンジ~① 2016.10.8

こんにちは☀

今回のアレンジは~…

カジュアルにも、キュートにもなる編みおろしスタイルです~!!

ロングの方にオススメのアレンジです~!!


くるりんぱとねじり編みのみで作っています~◎

パールピンをつけると大人な雰囲気になり、
お花をつけるとキュートな雰囲気になります~☆彡




ブランシュ

TEL  0463-74-4202


ジョンマスターに表記されている【USDA】とは? 2016.10.6

こんにちは。

ブランシュの志村です。

今日は【USDA・米農務省】とはなんぞや?というお話をさせていただきます!

USDAとは・・・

USDAはUnited States Department of Agricultureの略であり、アメリカの農務省のこと。

日本の農林水産省にあたる、米国政府機関です。

USDAでは農産物や食料品などをメインにオーガニック認証を行っており、世界でもっとも厳しい認証といわれているそうです。


●無農薬で3年以上栽培された土壌から収穫された食物であること

●遺伝子組み換え無し

●土、水も厳格な基準をクリアしていること

●家畜は有機食品を食べていること

●納屋の外へ自然環境へのアクセスがあること

●成長ホルモンや抗生物質不使用であること

●薬品を使う農家とは定められた距離を置くこと  


さらにUSDAオーガニックと認証されるためには、

『栽培地で3年以上農薬を使用していないこと』
 
『オーガニック栽培を計画する証明資料及びオーガニック製品を提出し、政府の承認を得た検査官による現地査察』
が必要となります。


認証された後も、査察は毎年行われています。
現在では、政府の承認を得た100を超える農場及び企業の検査官が、厳しくオーガニックの規定を管理しています。

なんだか難しい説明ですよね(笑)

簡単に言ってしまうとオーガニック認定のUSDAマークは、安心・安全の証なのです!

USDAオーガニックと認証された製品が私たちの手元に届くまでには、農家、生産者からアメリカ合衆国農務省に渡って厳しく管理されています。

こうした細かく厳重な規定を満たしている商品だからこそ、安心して口にしたり、使用したりする事ができるんですよ~。


ブランシュ

TEL0463-74-4202


100%アルガンオイル☆ 2016.10.5

こんにちは☀

これからの季節は、お肌も髪の毛も乾燥してきますよね~……

そんな秋冬に強い味方のご紹介です~◎


★アルガン100%のオイル★

髪やボディのデイリーケア使いに最適なアルガン100%のオーガニックオイルです~!!


どこにでもマルチに使えるヘア&ボディ万能オイルです!!


髪の毛には、縮れや枝毛が気になるダメージヘアにやさしく働きかけてくれます。
スキンケア用品としては、年齢肌の気になるお悩みや、頭皮にも潤いを与えてすこやかに保ちます。


乾燥肌にはもちろん、髪のトリートメントや全身保湿用としてもオススメです~✳


詳しくはブランシュまで~☆彡


TEL  0463-74-4202


P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21
[編集]
CGI-design